魔救(アダマシア)のあれこれ

ちょげどっくすと申します


短い間ですがお付き合い下さい


タイトルの通り最近使用している魔救(アダマシア)についてカード毎の役割と使い方、採用理由みないなものを自分の知ってる範囲で書いてます



構築は最近使用したこちらのレシピより



f:id:parachoge:20200726001041j:plain



まずメインデッキから



魔救チューナー


それぞれ
「特定の条件下で手札から特殊召喚できる」
「起動効果でデッキ上5枚を表向きにし、レベル4以下岩石族非チューナーモンスターがいたらそれを1体場に出すことができ、残りをデッキの下に送る」
という名称指定ターン1の効果を持ちます



探索者
f:id:parachoge:20200726002312j:plain


可愛い(確信)


アルミラージ対応のステータスに「場に他の岩石族モンスターがいれば手札から特殊召喚できる」SS条件の緩さ共に最も使いやすいカードです


特殊召喚効果を使って基本展開を行った場合、盤面に魔救チューナーを残すか怒気土器にアクセスできなければ展開が詰まるため気をつけましょう



追求者
f:id:parachoge:20200726002944j:plain


主人公な見た目してます


「場に他の魔救モンスターがいると特殊召喚できる」という若干使いにくいSS条件を持ちますが、捲る効果がそもそも強いので枚数は抑える必要はありません



分析者
f:id:parachoge:20200726003353j:plain


1番顔がかっこいいです


「相手フィールドにモンスターがいて自分フィールドにモンスターがいない場合に特殊召喚できる」後攻で強いSS条件を持ちます


オルフェゴールの流行に伴い流行っている誘発であるPSYフレームギアγのケアのために手札に温存しておき、怒気土器や他の魔救チューナーがγやうさぎで破壊された後にSSしたりして展開維持したりをたまにします


後述するドラガイトをシンクロ召喚するのに4+4の組み合わせで出せるととても良いので場に残して展開するといいでしょう



岩石族非チューナー達


怒気土器
f:id:parachoge:20200726003845j:plain


アルミラージ対応のステータスに加え2枚初動にもなる展開のキーカードです


現在流行っている「禁じられた一滴」をケアするための「虹光の宣告者」をシンクロ召喚することができる2+2の組み合わせに必要なため、展開ではチューナー3種+ラプタイトの計4回のデッキ上捲りでこのカードを最優先で探しにいきましょう


先行展開で分析者にアクセスできるのはこのカードと後述するラプタイトのみなので覚えておきましょう



コアキメイルガーディアン
f:id:parachoge:20200726004309j:plain


手札誘発ケアのために盤面に維持したり妨害のために盤面に維持したり色々使います


打点も高くレベルも4と優秀です



ゲートブロッカー
f:id:parachoge:20200726004427j:plain


オルフェゴールの流行によって採用したカード①です


エフェクト・ヴェーラー、無限泡影の両方をケアしてくれる他、オルフェゴールバベルを無力化することで後攻の捲りを強くしてくれます


SPYとヌメロンはこれを盤面に残すだけで泡吹いて倒れるみたいなので余裕があれば残しましょう



ギガンテ
f:id:parachoge:20200726004744j:plain


ハリ単騎の先行展開で使います


隠された効果で魔法罠吹き飛ばして勝つ試合も稀にあるので覚えておきましょう



ドラグーン関連
f:id:parachoge:20200726001620j:plain
f:id:parachoge:20200726020850j:plain
f:id:parachoge:20200726001952j:plain


素引きした時に純粋に弱いことは間違いなく、事故の要因になります


が、それ以上にドラグーンを採用できることそのものに価値があるためこのカードたちは抜くことはありません


レアリティを上げると素引きしても許せるようになるでしょう



その他展開補助


ブロックドラゴン
f:id:parachoge:20200726013225j:plain


毎ターン3枚サーチするヤバいやつです


キャリアで装備して墓地にいくと場から墓地に行ったことになってサーチできます


地味に効果破壊耐性を味方岩石に付与する効果も強く、打点も高いためこのデッキが強い最大の理由です



オライオン
f:id:parachoge:20200726005246j:plain


基本展開でハリファイバー1枚からユニオンキャリア+リンクスパイダー(地属性モンスター)の盤面を作るために必須です


素引きしてもアルミラージ対応のステータス故エクシードと噛み合いながらキャリア+リンクスパイダー+アルミラージの盤面を作れてとても偉いです


後攻だとハリファイバー1枚からアクセスコードやアポロウーサを成立させることも可能となるカードなので覚えておきましょう



パラレルエクシード
f:id:parachoge:20200726005745j:plain


要はリンク召喚したら場にレベル4が2体召喚権を使わずに並びます


御影志士になり任意の岩石族モンスターにアクセスしてもいいですしユニオンキャリアをつくることもでき、あらゆる素材になれるとても便利なやつです


ハリファイバー+エクシードからユニコーンで1枚カード除去しつつキャリアを作ってブロックドラゴンをリンクスパイダーに装備させ、アクセスコードをリンク召喚してブロックドラゴン効果に対するチェーンを回避しつつ追加で盤面を荒らす的なテクニックもあったりします(オタク特有の早口言葉)


先行も後攻も引いているだけで圧倒的に展開力が変わるので3枚フル投入しています



死者蘇生&魔救の息吹
f:id:parachoge:20200726010330j:plain
f:id:parachoge:20200726010339j:plain


先行での展開補助と誘発貫通、後攻での妨害を超える手段のひとつとして採用しています


息吹の場合は魔救チューナーを蘇生した際にトップに好きな岩石を持ってこれるため、敢えてチューナーの起動効果を使わずリンク素材にし、後から蘇生して怒気土器を確定でリクルートしたり工夫できます


単品では仕事をしないためあまり好きなカードではないです



指名者2種
f:id:parachoge:20200726010652j:plain
f:id:parachoge:20200726010704j:plain


Gを弾くためにフル投入です


中速デッキは誘発をうちまくってくるのでこいつらを引けてるとゲームが楽になります


相手の誘発に対して貫通できる誘発かどうかを常に判断して適宜使用するようにしましょう



各種誘発
f:id:parachoge:20200726010937j:plain
f:id:parachoge:20200726010949j:plain
f:id:parachoge:20200726011003j:plain


Gケアのうらら、抹殺用のG、無限泡影の3種計5枚


無限泡影は最悪素引きした場合にも1妨害としての運用も可能なので個人的には好きなカードの1つです



続いてEXデッキ


ドラグーン
f:id:parachoge:20200726011504j:plain


メインデッキの解説の通りです


詰めに使えて妨害もできるいいやつです



虹光の宣告者
f:id:parachoge:20200726011558j:plain


このデッキを僕が選んだ最大の理由の1つです


「デッキ手札から墓地に行くモンスターは代わりに除外される」


この効果が手札、デッキのモンスターを墓地に「送る」事で発動できる全てのカードの発動をできなくさせます


禁じられた一滴も墓地に「送って」発動するため、モンスターを墓地に送るためにはなんとかして場にモンスターを出してからそのモンスターを墓地に送らないといけません


よってこのカードを先行で出せるかどうかでそのままその試合に勝てるかに繋がります


先行展開途中にハリファイバー成立前に特殊召喚して誘発ケアすることもたまにあります



ラプタイト
f:id:parachoge:20200726012314j:plain


唯一岩石族チューナーもめくった時にSSできる効果があるため、分析者or怒気土器にアクセスするために場に出すことが多いです


相手ターンの墓地除外効果もオライオンやエクシードが風属性のため発動可能で、対面次第ではそのまま妨害になる時もあります


一応6+2で8シンクロを出すために使用可能な事も覚えておきましょう



ドラガイト
f:id:parachoge:20200726012740j:plain


墓地にハリファイバーがいるので魔法罠無効効果使えて妨害になります


起動効果は相手の盤面を最後に掃除してワンキルするのに使えます


打点も高くこのデッキのキーカードとなります



御影志士
f:id:parachoge:20200726013431j:plain


主にブロックドラゴンにアクセスします


探索者にアクセスしないと展開不可能な盤面もあるので何をサーチしないといけないかは慎重に決めましょう



深淵に潜む者f:id:parachoge:20200726013551j:plain


オルフェゴールの流行によって採用したカードその②です


オルフェゴールの墓地効果を全て止めます


ごく稀に姫に対して出す時があったりします



セキュアガードナー
f:id:parachoge:20200726013714j:plain


ハリファイバー単騎展開の際にブロックドラゴンを装備したリンクスパイダーを墓地に送るための必須カードです


メリュシークのダイレクトアタックによる除去を実質無効化したりしてたまに輝きます


抜くと最低展開ができなくなるので絶対に抜いてはいけません



リンクスパイダー
f:id:parachoge:20200726013935j:plain


トークンを地属性効果モンスターに変換するために使います


基本展開で幻獣機トークンから出すのはもちろん、二ビル後にトークンを変換して再展開をする為にも、アポロウーサやアナコンダ特殊召喚するためにも使います



アルミラージ
f:id:parachoge:20200726014105j:plain


パラレルエクシードの効果を誘発させるための必須カードです


最低限アナコンダドラグーンを作るためにもなくてはならないカードです


相手のうさぎをケアするために盤面に残して展開する時もためにあります



ユニオンキャリア
f:id:parachoge:20200726014253j:plain


ブロックドラゴンを装備させるためだけの存在です


アクセスコードの効果発動のためのコストとしても光属性のため優秀です


デストルドー入れてた時はアナコンダデストルドー装備させてた時もありました



ハリファイバー
f:id:parachoge:20200726014405j:plain


オライオンと組み合わせてユニオンキャリア+リンクスパイダーの盤面を作ったりリンク数を稼ぐために使います


唯一の水属性モンスターなためドラガイトの効果を使えるようにするために場には残さないようにしましょう



アナコンダ
f:id:parachoge:20200726014535j:plain


ドラグーンを出すためのカードですが、このデッキではブロックドラゴンを装備させたモンスターを簡単に墓地に送るために重要な役割を担ってくれています


たまに効果無効をハリファイバーに貰うと展開不可能な時、先にアナコンダ出して真紅眼融合を落として無限泡影やヴェーラーを受けてからチューナー追加してハリファイバーを出すことで誘発を超えたりすることもあります


ユニコーン、アクセスコードf:id:parachoge:20200726014911j:plain
f:id:parachoge:20200726014921j:plain


相手の盤面を崩しつつワンショットを狙うためのリンクモンスターです


マスカレーナ採用時は相手ターンに出す選択肢もありました



アポロウーサ
f:id:parachoge:20200726015026j:plain


先行展開の際に余裕がある時は先に出して誘発をケアするために採用しています


マスカレーナ採用時には相手ターンに出す選択肢もありました



サイドについては割愛します



不採用カードについて



サプライヤー
f:id:parachoge:20200726094848j:plain


数少ないレベル4岩石族非チューナーの特殊召喚効果を持つモンスターです


今回はゲートブロッカーと入れ替わる形で不採用となりました


基本非チューナー岩石族は魔救チューナーの起動効果で出てくるため極論なんでもいいんですが、このカードが手札にあるだけで普段の展開+モンスター1体分追加で展開を補助してくれます


それに地味なサーチ効果もドラグーンの無効効果のためのコストを手札に増やしてくれるため地味に役立つ機会は多いです


枠があれば入ってもいいカードです



サベージ
f:id:parachoge:20200726095247j:plain


8シンクロの汎用妨害といえばで名前があがるこのカード


打点にもなりますしあらゆる効果の発動を無効にできるため腐る状況はほぼありません


ただこのデッキではドラグーン、アーデク、に続く3枚目の妨害カードとなるためドラガイトと場に出す時に役割が被ります


現環境で最も止めたい相手の動きは、一滴や三戦、エンゲージといったあまりにも強すぎる汎用魔法カード群であり、ドラガイトでもそれは対応可能


よって不採用となりました



スカルデット、マスカレーナ
f:id:parachoge:20200726095126j:plain
f:id:parachoge:20200726095209j:plain


今回深淵に潜む者と入れ替わる形で採用を断念したカードです



魔救の驚異的な展開力でもってしまえば4素材スカルデットを出すのは難しくなく、また手札から特殊召喚できる効果も先行展開では怒気土器、ラプタイトでしかアクセスできない分析者を特殊召喚することができるため噛み合っています


かなり相性も良くパワーも高い1枚ですが、オルフェゴールのメタカードとして深淵に潜む者よりも優先度が低いと判断しています


マスカレーナは相手ターンにトロイメアユニコーン、アポロウーサに盤面に余らざるを得ないリンク体(キャリア、アナコンダ)を変換することができる大変強力なカードです


リンクロスが生きてた頃はEXゾーンにアナコンダ特殊召喚する展開が多く、リンクモンスターをメインモンスターゾーンにだし安かったのですが、禁止カードとなった今、基本展開ではEXモンスターゾーンには主にユニオンキャリアを特殊召喚します


このためリンクマーカーは1つしかメインモンスターゾーンになく、ほとんどの場合そこにアナコンダ特殊召喚するためマスカレーナを場に出すことができるのは上振れてキャリアをEXモンスターゾーンに出す必要がない時のみになってしまいます


基本展開で出すことが難しいカードは優先度が低いということで今回深淵に潜む者と入れ替わる形でこのカードも採用を見送りました



とりあえずこんなものでしょうか



勢いで一気に執筆したため誤字脱字や文章の乱れがありましたらご指摘いただけると嬉しいです



最後までお付き合い下さった方本当にありがとうございました



以上で魔救(アダマシア)デッキの解説を終了致します